![]() |
![]() ![]() ロゴ |
|
| 長野県技術・家庭科教育研究会 長野県中学生ロボットコンテスト実行委員会 善光寺平ロボットコンテスト実行委員会 善光寺平中学生アイディアここに集結!! |
更新記録↓ |
開催日:2008年10月11日(土曜日)
開催場所:長野市若里 ビッグハット
| スケジュール案(2008年8月23日現在) |
| 2008年10月10日夜 18:00〜21:00 1階フロア予選コートを設置、前日準備 |
| 2008年10月11日 7:00 最速 スタッフ準備可能 8:00 ロボコン運営スタッフ集合 設置の続き 9:00 参加生徒集合(2F南ホワイエ(正面から向かって左手=1F控室の真上)) 9:00〜10:00 受付と車検(2F廊下) 10:00〜10:15 開会セレモニー(2F南ホワイエ) 10:15〜13:00 1階フロア予選コートで予選 13:00〜14:30 昼食(2F南ホワイエと西ホワイエ)、予選コートを片付ける。1階北の搬入口コンクリート部分に機材を運ぶ 14:50 ステージがあくのでステージにコート設置(たった10分間で設置!F1並!!) 15:00〜15:50 決勝競技、1階メインステージにて 15:50〜16:00 ロボコン表彰ステージにて 16:00〜17:00 片付け |
駐車場:
■普通車 保護者の皆様は一般来場者としてカネボウ跡駐車場に駐車して下さい。
■貸切バス いったんNHK長野前のバス待機所に停車し、生徒を降ろしてカネボウ跡地、奥の日赤側に駐車して下さい。
□スタッフは駐車証を提示してビッグハット裏の駐車場へ。
| 参加チーム数(2007年9月2日で受付は締め切りました。) |
敬称略 穂高西中学校 6チーム 8月25日メール 以上 |
「産業フェアin善光寺平2008」イベント:
参加計画例(家庭配布プリント)
2008年9月30日・要パスワード
スタッフ会議、産業フェア全体側からの条件、
(しばらくお待ち下さい。左記は昨年の参考です。2008年8月23日)
幅1050高さ1400のポスター、ダウンロード
予選タイムスケジュール
2008年9月29日・要パスワード
決勝戦タイムスケジュール
2008年9月29日・要パスワード
スタッフ会議結果議事録
2008年9月29日・要パスワード
善光寺平ロボコン要項 2008年9月1日
エントリーシート(提出期限:2008年10月7日)
2008年9月29日
10月11日当日午前9:00に ロボコン参加者の受付で提出する書類一式
2008年10月1日
ゼッケン番号割り振り2008年9月29日
| ゼッケン | 地区 | 学校 | チーム名 | ふりがな |
| 1 | 安曇野市 | 穂高西 | Hotaka black team U | ほたかぶらっくちーむつー |
| 2 | 安曇野市 | 穂高西 | WEST7m | うえすとななめーとる |
| 3 | 安曇野市 | 穂高西 | 棄権 | 棄権 |
| 4 | 安曇野市 | 穂高西 | 棄権 | 棄権 |
| 5 | 安曇野市 | 穂高西 | 棄権 | 棄権 |
| 6 | 中野市 | 中野平 | 棄権 | 棄権 |
| 7 | 長野市 | 裾花 | ODEN | おでん |
| 8 | 長野市 | 裾花 | クインテット | くいんてっと |
| 9 | 長野市 | 裾花 | ダブルアーツ | だぶるあーつ |
| 10 | 長野市 | 裾花 | セントラル・チーターズ | せんとらるちーたーず |
| 11 | 長野市 | 裾花 | ?驪? | かれいしゅう |
| 12 | 長野市 | 裾花 | テラカオシ | てらかおし |
| 13 | 長野市 | 裾花 | 棄権立入禁止 | きけん たちいりきんし |
| 14 | 長野市 | 裾花 | エルメス | えるめす |
| 15 | 長野市 | 裾花 | キノ | きの |
| 16 | 長野市 | 裾花 | 裾花10 | すそばなじゅう |
| 17 | 長野市 | 長野東部 | バトルスピリッツ | ばとるすぴっつ |
| 18 | 長野市 | 長野東部 | 絶界 | ぜっかい |
| 19 | 長野市 | 長野東部 | FIGHTR | ふぁいたー |
| 20 | 長野市 | 長野東部 | 長野東部4 | 棄権 |
| 21 | 中野市 | 中野平 | 中平ロボコン部1年 | なかへいろぼこんぶいちねん |
| 22 | 中野市 | 豊田 | さすらいのプーさん | さすらいのぷーさん |
| 23 | 中野市 | 豊田 | クマの子ボトムズ | くまのこぼとむず |
| 24 | 中野市 | 豊田 | ダイナマイトティガー | だいなまいとてぃがー |
| 25 | 北安曇 | 松川 | 友達は一休さんVer2 | ともだちはいっきゅうさんセカンドバージョン |
| 26 | 北安曇 | 松川 | ミニミニ2 | みにみにせかんど |
| 27 | 中野市 | 中野平 | ワッショイ! | わっしょい |
| 28 | 中野市 | 中野平 | 棄権 | 棄権 |
| 29 | 中野市 | 中野平 | SKYU | えすけいわいつう |
| 30 | 中野市 | 中野平 | 棄権 | 棄権 |
| 31 | 中野市 | 中野平 | 棄権 | 棄権 |
| 32 | 中野市 | 中野平 | O−REXES | お・れぐぜす |
| 33 | 中野市 | 中野平 | 棄権 | 棄権 |
| 34 | 中野市 | 中野平 | 中平ロボコン部2年 | なかへいろぼこんぶにねん |
| 35 | 中野市 | 中野平 | 棄権 | 棄権 |
| 36 | 中野市 | 中野平 | 棄権 | 棄権 |
| 37 | 中野市 | 中野平 | Team TAKEI | ちいむたけい |
| 38 | 中野市 | 中野平 | 棄権 | 棄権 |
| 39 | 中野市 | 中野平 | 特攻 | とっこう |
| 40 | 中野市 | 中野平 | 棄権 | 棄権 |
| 41 | 中野市 | 中野平 | 棄権 | 棄権 |
| 42 | 中野市 | 中野平 | 久風丸 | ひさかぜまる |
| 43 | 中野市 | 中野平 | 棄権 | 棄権 |
| 44 | 中野市 | 中野平 | 棄権 | 棄権 |
| 45 | 中野市 | 中野平 | 棄権 | 棄権 |
| 46 | 中野市 | 中野平 | 中平ロボコン部3年 | なかへいろぼこんぶさんねん |
| 47 | 伊那市 | 伊那東部 | 伊那新選組 | いなしんせんぐみ |
| 48 | 伊那市 | 伊那東部 | PETボトラー | ぺっとぼとらー |
| 49 | 伊那市 | 伊那東部 | 東部中SONIQ | とうぶちゅうそにっく |
| 50 | 伊那市 | 伊那東部 | すず竹PANYA DX1号 | すずたけぱんやでらっくすいちごう |
| 51 | 伊那市 | 伊那東部 | 大伊那戦士ヤジサマン | おおいなせんしやじさまん |
| 52 | 伊那市 | 伊那東部 | 伊那東部ネギ | いなとうぶねぎ |
| 53 | 伊那市 | 伊那東部 | スズ竹なすえもん | すずたけなすえもん |
| 54 | 伊那市 | 伊那東部 | スズタケシップ | すずたけしっぷ |
| 55 | 伊那市 | 伊那東部 | すず竹大根ズ | すずたけだいこんず |
| 56 | 長野市 | 豊野 | L・G・Y | える・じー・わい |
| 57 | 長野市 | 豊野 | カブト虫 | かぶとむし |
| 58 | 長野市 | 豊野 | 棄権 | 棄権 |
| 59 | 長野市 | 豊野 | 棄権 | 棄権 |
| 60 | 長野市 | 豊野 | 棄権 | 棄権 |
| 61 | 長野市 | 櫻ヶ岡 | AL.B.I.O.N | あるびおん |
| 62 | 長野市 | 櫻ヶ岡 | NATURAL木NO HUSTLE | なちゅらる きのはっする |
| 63 | 長野市 | 櫻ヶ岡 | PHR〜hear〜 | ぴーえいちあーる ひあー |
| 64 | 長野市 | 櫻ヶ岡 | スーパーピーチ〜モモツムリ〜 | すーぱーぴーちももつむり |
| 65 | 長野市 | 櫻ヶ岡 | 集地神phalanx earth god | しゅうちしん |
| 66 | 長野市 | 櫻ヶ岡 | キリーク | きりーく |
| 67 | 長野市 | 櫻ヶ岡 | やっつけ仕事 | やっつけしごと |
| 68 | 長野市 | 櫻ヶ岡 | UNKNOWN | あんのうん |
| 69 | 長野市 | 櫻ヶ岡 | Let's Fishingu | れっつふぃっしんぐぅ |
| 70 | 長野市 | 櫻ヶ岡 | sun | さん |
| 71 | 長野市 | 櫻ヶ岡 | 棄権 | 棄権 |
| 72 | 長野市 | 長野西部 | Fisherman | ふぃっしゃーまん |
| 73 | 長野市 | 長野西部 | 西部Θ | せいぶしーた |
| 74 | 長野市 | 長野西部 | w9 | だぶるないん |
| 75 | 長野市 | 長野西部 | リトルバスターズ!! | りとるばすたーず |
| 76 | 長野市 | 長野西部 | プランナーΖ | ぷらんなーぜーた |
| 77 | 長野市 | 長野西部 | ガンマ | がんま |
| 78 | 長野市 | 長野西部 | チームあい | ちーむあい |
| 79 | 長野市 | 長野西部 | fishing | ふぃっしんぐ |
| 80 | 長野市 | 長野西部 | 西部ε(epshilon) | せいぶいぷしろん |
トーナメント
午前中 予選(1階ステージ反対側にて)
タイムスケジュール(予定) セッティング3分+試合2分
| 予選試合番号 | 準備開始時刻 | 試合開始時刻 | 時間 |
| 開会式 | 10:00 | ||
| 1 | 10:15 | 10:18 | 5分 |
| 2 | 10:20 | 10:23 | 5分 |
| 3 | 10:25 | 10:28 | 5分 |
| 4 | 10:30 | 10:33 | 5分 |
| 5 | 10:35 | 10:38 | 5分 |
| 6 | 10:40 | 10:43 | 5分 |
| 7 | 10:45 | 10:48 | 5分 |
| 時間調整・休憩・15分 | 10:50 | ||
| 8 | 11:05 | 11:08 | 5分 |
| 9 | 11:10 | 11:13 | 5分 |
| 10 | 11:15 | 11:18 | 5分 |
| 11 | 11:20 | 11:23 | 5分 |
| 12 | 11:25 | 11:28 | 5分 |
| 13 | 11:30 | 11:33 | 5分 |
| 14 | 11:35 | 11:38 | 5分 |
| 15 | 11:40 | 11:43 | 5分 |
| 時間調整・休憩・15分 | 11:45 | ||
| 16 | 12:00 | 12:03 | 5分 |
| 17 | 12:05 | 12:08 | 5分 |
| 18 | 12:10 | 12:13 | 5分 |
| 19 | 12:15 | 12:18 | 5分 |
| 20 | 12:20 | 12:23 | 5分 |
| 21 | 12:25 | 12:28 | 5分 |
| 22 | 12:30 | 12:33 | 5分 |
| 23 | 12:35 | 12:38 | 5分 |
| 24 | 12:40 | 12:43 | 5分 |
| 全員集合 | 12:50 | 10分 | |
| スタッフ会議(生徒は昼食) | 13:00 | 15分 | |
| 審判会議 | 13:15 | 15分 | |
| 決勝トーナメント貼り出し | 13:30 | ||
| スタッフ昼食 | 13:30 | 14:00 | 30分 |
| コートを一階に運搬 | 14:00 | 15分 | |
| 決勝進出チームへの説明会 | 14:15 | ||
| コート設置 | 14:50 | 10分 | |
| 決勝戦スタート | 15:00 |
午後 決勝(1階メインステージにて)

(しばらくお待ち下さい。左記は昨年の参考です。2008年8月23日)
前半はAコートとBコート2面使いA1とB1、A2とB2を同時に行なう。後半はAコートのみでA3,A4、A5を行なう。
タイムスケジュール(予定)
内容 |
から |
分間 |
備考 |
コート設置、ロボコン紹介 |
15:00 |
10分 |
|
試合@ |
15:10 |
7分 |
セッティング3分+試合3分+インタビュー(4人)1分 |
試合A |
15:17 |
7分 |
セッティング3分+試合3分+インタビュー(4人)1分 |
コート1枚を2枚に直す、進出4チームにインタビュー |
15:24 |
5分 |
コートを2台から1台に作り直す。 |
試合B |
15:29 |
7分 |
セッティング3分+試合3分+インタビュー(2人)1分 |
試合C |
15:36 |
7分 |
セッティング3分+試合3分+インタビュー(2人)1分 |
試合D |
15:43 |
7分 |
セッティング3分+試合3分+インタビュー(2人)1分 |
閉会セレモニー |
15:50 |
10分 |
インタビュー、記念撮影、表彰&産業フェア全体司会 |
終了 |
16:00 |
|
|
ルール
主なルールは長野県中学生ロボコン事務局にある、第6回長野県中学生ロボットコンテスト県大会「うおっと2008」のルールを適用する。
校内特許制度の適用は不可能である。「特許を持っているからスタート時のアイテムの状態を優遇する」の措置は行なわない。
表彰する賞は以下の通りとする。(仮称)
善光寺平ロボコン 推進日程計画(2008年8月23日現在)
9月7日 出場チーム及びその数を調整、本エントリーした学校にその結果を通知します。(松川中学校でのロボコン県大会会議の後協議させて下さい。もしこの会での出席が多ければ9月15日の会議の分も済ませたいと思います。)
9月15日 トーナメント作成(於;長野西部中学校第一技術室)、発表、通知 当日の係分担
9月30日までにエントリーシート提出
10月9日、10月10日 前日(前々日)準備 共に17:30〜
10月11日 善光寺平ロボコン大会当日・結果のページはここをクリック
リンク集
産業フェアin善光寺平
最新の「善光寺平ロボコン準備のページ」
最終更新2016年10月16日